「地球をぶらり 2021」(オンライン)のご案内
今年も「地球をぶらり」は以下の要領でオンラインで行います。
皆様、是非お申込みください。
| 日 時: |
2021年10月23日(土) 14:00 - 16:10 |
| 主 催: |
NPO法人地学オリンピック日本委員会 |
| 費 用: |
無料 |
| 申込み: |
10月20日(水) 17:00 まで。 先着200名 |
| 内 容: |
14:00-14:05 | 杉 副理事長挨拶 |
| |
14:05-15:05 | 「私のヒマラヤ研究-ヒマラヤ山脈誕生の謎を解く-」 |
| | 講師 京都大学理学部 名誉教授 酒井治孝 氏 |
| |
15:05-16:05 | 「海溝から誕生した日本列島 |
| | -プレート、付加体そして「ちきゅう」-」 |
| | 講師 東海大学海洋研究所長 |
| | 海洋研究開発機構顧問 平朝彦 氏 |
| |
16:05-16:10 | 終わりの挨拶(澤口事務局長) |
* 講演内容の概要は、
こちら(pdf)をご覧ください。
* 申込みは
こちらから(参加者数把握のため、1人ずつ1回お申込みください)
申込みの受付けメールは自動返信されますが、自動返信が届かなかった方は
担当の瀧上(burari@esolympiad.jp)までご連絡ください。
* オンラインはZoomを利用して開催いたします。
IDとパスコードは10月15日(金)以降、前日までにメールでご連絡いたします。
* 皆様の情報は「地球をぶらり」を含む地学オリンピック日本委員会の活動のみに
使用いたします。